Loading...

創造農園 Souzou farm

あなたの“働きたい”を応援します

就労継続支援B型事業所

精神障害者の「働く場」として40年以上の実績を持つ創造農園が、時代のニーズに合わせて支援内容をリニューアル。さまざまな分野の、いろんな仕事に挑戦して一人ひとりが、自分に合った作業メニューと出会えるようにしていきます。週1回・半日からでも通所OK。あなたも働いてみませんか?

創造農園とカフェ「空と大地と」のホームページはこちら。最新情報がご確認いただけます。

こんな方に来てほしい

精神科に外来通院中で、働く意欲のある方

所得状況に応じて、総合支援法で定められた自己負担金がかかる場合があります。障害福祉サービス受給者証を申請する際、お住まいの市区町村にお問い合わせください。

いろいろな作業メニューがあります

印刷 電算(PC での入力)、印刷(印刷機で紙に刷る)、製本(印刷物の仕上げ)、梱包・発送などの作業があります。
PC 印刷事業で培った技術やノウハウを元に、名刺作成や、スキャニング作業等を行います。
菜園 事業所の敷地内にある菜園で、野菜やハーブの栽培と販売を行います。
カフェ ゆったり開放的な店内で「美味しいコーヒー」と「健康に気を遣った、でも頑張り過ぎないメニュー」を提供しています。
介護関係 関連介護施設で、タオルやクリーニング品の仕分け・居室配達等の業務を行います。
清掃 関連施設(病院、老健施設など)の清掃や除草の作業を行います。
手芸・陶芸 毛糸のポンポン玉で、ストラップやリース等、季節の自主商品を製作。非常勤講師を招いて陶芸にも挑戦しています。
厨房 管理栄養士の指導のもと、利用者向けの昼食を調理から配膳、片付けまで行います。

イベントもあります!

旅行、忘年会なども多数開催しています。

勤務体制

給料 時給250円~
(昼食費・交通費支給)
勤務時間 9:30~15:30
(昼休みあり)
休日 日曜日、年末年始

※お試し通所の期間や時給は、見学・面談時にお問い合わせください。
※週1回1時間から勤務可能です。
※勤務時間・休憩時間・休日については相談に応じます。

利用の流れ

  1. 見学予約

  2. 見学・面談

    ※紹介状をご提出いただきます
    (主治医・コメディカル用)
  3. お試し通所

  4. 受け入れ検討会議

  5. 利用決定

  6. 利用開始

支援体制

就労支援

当施設で就労習慣がつき、生活リズムや病状の安定された方は、本人の希望に応じて就労支援を行います。

相談支援

家庭や職場での問題、プライベートな悩み等、様々な事柄の相談支援を行います。

精神科・心療内科の予約はこちら 外来予約システム

メールはこちら お問い合わせフォーム

東京さつきホスピタル 代表    03-3308-8281
精神・心内 初診受付03-6909-0888